【幼い頃に交通事故で両親と妹を亡くし、父の友人である棋士・幸田に引き取られた桐山零。深い孤独を抱えながらすがりつくように将棋を指し続けてきた零は、中学生でプロ棋士の道を歩みはじめる。しかしある事情から幸田家での居場所を失い、東京の下町でひとり寂しく暮らしていた。そんなある日、和菓子屋を営む川本家の三姉妹と知り合った零は、彼女たちとの賑やかで温かい食卓に自分の居場所を見出していく。】引用
主人公は将棋でしか生きる術がないと言う17歳のプロ棋士の桐山零。
友達も少ない、本当の家族がいない桐山零少年像も描いています。
今作では見るまではほんわかしたイメージがあったのですが、覆されることに。将棋を巡る男たちの戦いと、人生模様を将棋に比喩した表現が多々出てきます。
将棋の奥深さにびっくりさせられた本作品。
毎年、トーナメントに挑む名人たち。
前編で印象的なのは主人公に対する島田名人の存在感。
獅子王戦トーナメントに勝ち進んでいく際に、零少年はAランク名人である島田名人と戦うことに。
義姉との因縁もあって、その後の後藤名人に勝つことしか目がなかった主人公は
島田名人を粘り強く、負けない将棋をするという見方をするのですが、
負けない将棋=勝つ。
ということに島田名人に追い詰められた主人公は気付き、パニックに。
対戦中、島田は主人公に
『落ち着け。深呼吸をしろ。自ずと全体が見えてくる』
と問いかけます。
負けた桐山少年は島田名人の将棋研究会に入れされてくださいと志願。
静かな印象の島田名人ですが、主人公の因縁の挑戦相手である後藤名人との対戦へ。
力強く、猛々しい戦い方をする後藤名人と粘り強く計算高い島田名人のバトル。
対戦の休憩中、菓子をほおばりながら互いにガンつけあうなど。。。
まさに血の出ない男たちの熱いバトルが繰り広げられます。
勝ったのは島田名人。
島田名人は対戦中、余りの消耗によく腹痛を感じるのですが
本人は、その
『はらわたがのたうち回ってる感覚は生きてるって感じがするぜ。』
と、心中思うシーンは人生模様そのもの!
そして、もう一人インパクトある登場人物は二階堂。
なんかやたらと演技上手いなこの俳優さんと思ったら、なんと特殊メイクをした染谷将太くん。
本人曰く本作品限定のキャラクターを意識したとのことで
まさしく本人が言うとおりな映画限定の見事な二階堂を演じ切っています。
病気の二階堂にとって将棋は生きる力という。
く~!!
深い。アツい。
主題歌はぼくのりりっく。
以下、
後編へ続きます。